ドラゴンのマントルを使おう!
2013年10月1日 TCG全般 コメント (2)こういうことだろ?
『目標4キル』
4《恩寵の重装歩兵》
4《万神殿の兵士》
4《ドライアドの闘士》
4《審問官の使い魔》
4《ドラゴンのマントル》
4《天上の鎧》
4《向こう見ずな技術》
4《飛行術の探求》
4《神々の思し召し》
3《ボロスの魔除け》
4《精霊への挑戦》
4《神聖なる泉》
4《聖なる鋳造所》
4《蒸気孔》
4《凱旋の神殿》
1《平地》
…土地を沢山引くと発狂します。ライフは十四しかないのでさっさと勝ちましょう。除去を弾いて殴りきる。そんだけです。
サイドは
3《白鳥の歌》
3《漸増爆弾》
1《ボロスの魔除け》
1《島》
2《神聖なる好意》
2《オルゾヴァの贈り物》
3《素早い正義》
適当。対赤。いないだろうけど同型に漸増爆弾、白鳥の歌。他は知らん。肉貪りは横に広げてごまかすか白鳥の歌。使い魔もいるしわりと誤魔化し効きます。
送還があるとサイドはもっと楽でした。まぁ無いからこれ使えるのだけどね。
捌ける15枚を駆使して行けばOKです。1対1交換すると確実にテンポ勝ち出来るのでマリガンをちゃんとすれば回すのは簡単です。
ドラゴンのマントル、土地、神々の思し召しなどドロー操作もあり、わりと狙った動きが出来ます。
新規レアが少ないので安い。速い。中々強い。
赤単以外には有利だと思っています。赤単は1マナ域ドブンタイプじゃなきゃメインでも取れます。
三キルすると気持ち良くなれる。
重装歩兵>万神殿≧闘士
鳥はスペル枠兼回避持ち。噛み合う素晴らしい生物。
アンコ赤緑の融合もお好みで使ってください。ただ今より脆くなります。
護民官のサーベルは打点低くて抜けました。
メインでショックされたら泣け!
ボロチャ重いから一枚土地でも良いかも。
赤黒
4《苛まれし英雄》
4《ラクドスの哄笑者》
4《ラクドスの切り刻み教徒》
4《運命の工作員》
3《モーギスの匪賊》
4《ドラゴンのマントル》
4《向こう見ずな技術》
4《統率の取れた突撃》
4《逸脱者の歓び》
4《稲妻の一撃》
4《血の墓所》
4《ラクドスのギルド門》
7《沼》
6《山》
ボロスより圧倒的に弱い。調整してない。
運命の工作無双は楽しいけどね。
おわり
『目標4キル』
4《恩寵の重装歩兵》
4《万神殿の兵士》
4《ドライアドの闘士》
4《審問官の使い魔》
4《ドラゴンのマントル》
4《天上の鎧》
4《向こう見ずな技術》
4《飛行術の探求》
4《神々の思し召し》
3《ボロスの魔除け》
4《精霊への挑戦》
4《神聖なる泉》
4《聖なる鋳造所》
4《蒸気孔》
4《凱旋の神殿》
1《平地》
…土地を沢山引くと発狂します。ライフは十四しかないのでさっさと勝ちましょう。除去を弾いて殴りきる。そんだけです。
サイドは
3《白鳥の歌》
3《漸増爆弾》
1《ボロスの魔除け》
1《島》
2《神聖なる好意》
2《オルゾヴァの贈り物》
3《素早い正義》
適当。対赤。いないだろうけど同型に漸増爆弾、白鳥の歌。他は知らん。肉貪りは横に広げてごまかすか白鳥の歌。使い魔もいるしわりと誤魔化し効きます。
送還があるとサイドはもっと楽でした。まぁ無いからこれ使えるのだけどね。
捌ける15枚を駆使して行けばOKです。1対1交換すると確実にテンポ勝ち出来るのでマリガンをちゃんとすれば回すのは簡単です。
ドラゴンのマントル、土地、神々の思し召しなどドロー操作もあり、わりと狙った動きが出来ます。
新規レアが少ないので安い。速い。中々強い。
赤単以外には有利だと思っています。赤単は1マナ域ドブンタイプじゃなきゃメインでも取れます。
三キルすると気持ち良くなれる。
重装歩兵>万神殿≧闘士
鳥はスペル枠兼回避持ち。噛み合う素晴らしい生物。
アンコ赤緑の融合もお好みで使ってください。ただ今より脆くなります。
護民官のサーベルは打点低くて抜けました。
メインでショックされたら泣け!
ボロチャ重いから一枚土地でも良いかも。
赤黒
4《苛まれし英雄》
4《ラクドスの哄笑者》
4《ラクドスの切り刻み教徒》
4《運命の工作員》
3《モーギスの匪賊》
4《ドラゴンのマントル》
4《向こう見ずな技術》
4《統率の取れた突撃》
4《逸脱者の歓び》
4《稲妻の一撃》
4《血の墓所》
4《ラクドスのギルド門》
7《沼》
6《山》
ボロスより圧倒的に弱い。調整してない。
運命の工作無双は楽しいけどね。
おわり
コメント
赤のオーラが強いって変な気しますけどね
今、横に展開できるカードが少ないので面で押すデッキはアリ
アクロス、ヤンパイ使った上でボロチャ、根生まれ、軍団の戦略、馬力充電で押し込むのが楽しそうです。マントルが抜けちゃいそうですけど