週末にプレリ2〜3回出る予定。
いろんな人が言っている
白
青 緑
赤 黒
の隣同士で使えばいいんじゃない。レアなんか知らない。時計回りで。
〜除去〜 効果
・白
…コモン…
トロスターニの裁き 追放+居住
…アンコモン…
拘引 オーラ:何にもしちゃダメ
魂の税収 オーラ:マナ払えよ?サクろうぜ?
・白緑
…アンコモン…
セレズニアの魔除け パワー5以上追放
・緑
…コモン…
空中捕食 対空+2点ゲイン
・緑黒
…コモン…
(水路の蠍) 接死
…アンコモン…
ゴリガルの魔除け −1/−1全修正
刈取りの儀式 ソーサリー:+3/+3&-3/-3
・黒
…コモン…
打ち上げ コスト:1体生贄 破壊+2点ルーズ
刺し傷 オーラ:-2/-2 毎ターン2点ルーズ
…アンコモン…
暗殺者の一撃 ソーサリー:破壊+1枚ディスカード
貧民街の刈り取るもの にく:互いに1体生贄
(快楽殺人の暗殺者) 接死
究極の価格 単色なら破壊
・黒赤
…コモン…
穴開け三昧 +4/-4修正
・赤
…コモン…
滅殺の火 3点ダメージ。死んだら追放
電謀 1点 超過:1赤
爆発の衝撃 5点ダメージ
…アンコモン…
(火炎収斂) 多色スペルで2点
通りのひきつけ 地上にX点 超過XX赤赤
・赤青
…アンコモン…
イゼットの魔除け 2点
イゼットの静電術師 瞬速 速攻ティム
・青
…コモン…
麻痺の掌握 オーラ:アンタップ不可
・青白
ないわ。
とりあえず留置は除去れてないからバットリにしちゃう。
確定除去が全然ない。タフ4あれば結構生き残るね。
〜バットリ〜 効果
・白
…コモン…
報復の矢 ダメージあれば除去
アゾリウスの拘引者 にく留置1体
根生まれの防衛 破壊されない+居住
素早い正義 +1/0 先制+絆魂
天空の目 1/1 飛行トークン1体+居住
…アンコモン…
アゾリウスの大司法官 にく留置2体
・白緑
…コモン…
共有の絆 +1/+1カウンター2個 分割可
…アンコモン…
セレズニアの魔除け +2/+2 トランプル
ギルド魔道士 2白緑:居住
・緑
…コモン…
巨大化 ジャイグロ!+3/+3
力の合唱 にく×+1/+1 トランプル
ドルイドの講話 プレーヤーfog+居住
…アンコモン…
貪り食う軟泥 緑 1体生贄:+1/+1カウンター
蛮族の血気 +2/+2 アンタップ
・緑黒
…アンコモン…
ギルド魔道士 1緑黒:+1/+1 威嚇、2緑黒 非トークン一体生贄:1/1 苗木 タフネス分
ゴルガリの魔除け 全部再生
・黒
なーしー
・黒赤
…アンコモン…
ギルド魔道士 黒赤:ブロックしてるにくに-1/-1修正
・赤
馬力充電 +2/0 超過:2赤
(裏切りの本能) コントロール一時奪取 +2/0
・赤青
…コモン…
薬術師の計略 -2/0 攻撃強制 超過:3赤青
…アンコモン…
瞬間移動門 +1/0 アンブロ 超過:3赤青
・青
…コモン…
圧縮 -4/0 超過:2青
謹慎命令 にく留置 1ドロー
イスぺリアの空見張り 3/3 飛行 + にく留置
ミジウムの外皮 0/+1 超過:1青
虚無使い 1/4 にくバウンス
…アンコモン…
暴突風 タップ 超過:3青
摩天楼の捕食者 瞬速 3/4 飛行
魂誓いの霊 2/1 アンブロ +にく留置
・青白
…コモン…
劇的な救出 バウンス 2点ゲイン
軽騎兵の巡視部隊 瞬速 2/4 警戒
…アンコモン…
アゾリウスの魔除け アタック・ブロックにく破門
リーヴの空騎士 3/1 飛行 +非土地留置
ギルド魔道士 青白:飛行付加 3青白:非土地留置
空印のロック 3/3 アタック時、防御側タフ2以下にくバウンス
バットリ含めりゃどの色も結構ありますね。戦闘が熱い!!
〜システム〜 効果
…コモン…
青 門衛 2青 T:防衛分ライブラリー削る
赤 高射砲手 T:プレイヤー1点
緑 斧折りの守護者 T:防衛分好きなマナ
…アンコモン…
青 水馬 2青 T:-2/0修正
赤青 イゼットの静電術師 瞬速 速攻ティム
緑 貪り食う軟泥 緑 1体生贄:+1/+1カウンター
各色 ギルド魔道士 緑白=青白≧緑黒≧赤青>赤黒 :一枚で勝てる順
土地 ならず者の道 4 T:1体アンブロ
黒のへんなのは除外。複数回使えるのだけね。
〜各ギルド能力の感想〜
居住:感覚的には3/3がでる。大きいって。
活用:あると便利。ただ重い。
超過:ご利用を計画的にできて便利。
留置:テンポよく殴れていれば好き。受けには向かない気がする。ギルド魔道士は別格。
階鎖:サイズが階鎖しても足りない。青と組めばまだいける。殴り切れるの?終盤に引いたら嫌じゃない?
〜飛行のサイズ〜
構脚のトロールが突破できない!!何あいつ。コモン?再生?マジキチ!!
空印のロックで大体完封できる。
〜茶〜
護民官のサーベル タフ上がらないから突破力として。
各魔鍵 マナ加速兼サイズ・飛行・接死・先制・ルーター
写本裁断機 維持コストのかからないライブラリー破壊
〜マナベース〜
…コモン…
各門 必要に応じてとろう。後悔するのは自分
ギルド渡りの遊歩道 大事。序盤でとってもいいんじゃないですか?
斧折りの守護者 省略
門を這う蔦 0/2 基本土地・門サーチ
…アンコモン…
地平線の探求 基本土地三枚サーチ
少ないですね。きっつい。
三色環境なんでしょうか?適当見解は
シールド:多色の高いカードパワーをうまく使う構築にする。
青白+(緑) 飛行・留置で押して バットリを緑からつまむもよし
緑白+いる?黒? 地上オッスオッスしていく。バットリもつよい
緑黒+いる?赤? デカいのは除去。相打ち続けて活用で押し込む。
黒赤+青 階鎖で押して行って、超過スペルで寝かして削りきる。
青白+(赤) やること一緒で、除去つまむ感じ
赤メインにはしにくい感じですね。イゼットギルドはにくがきつそうだな…
ドラフト:人気薄そうな赤黒階鎖でがつがつ押していくとか防衛ライブラリーアウトドラフトとか普通に3色そろえてカードパワーとか楽しそうですね。
以前のラブニカ知らないんで偉い人のドラフト記事を読もう。そうしよう。
とりあえず、プレリ楽しんできます。
なんで文章がたがたするの?
おわれ
いろんな人が言っている
白
青 緑
赤 黒
の隣同士で使えばいいんじゃない。レアなんか知らない。時計回りで。
〜除去〜 効果
・白
…コモン…
トロスターニの裁き 追放+居住
…アンコモン…
拘引 オーラ:何にもしちゃダメ
魂の税収 オーラ:マナ払えよ?サクろうぜ?
・白緑
…アンコモン…
セレズニアの魔除け パワー5以上追放
・緑
…コモン…
空中捕食 対空+2点ゲイン
・緑黒
…コモン…
(水路の蠍) 接死
…アンコモン…
ゴリガルの魔除け −1/−1全修正
刈取りの儀式 ソーサリー:+3/+3&-3/-3
・黒
…コモン…
打ち上げ コスト:1体生贄 破壊+2点ルーズ
刺し傷 オーラ:-2/-2 毎ターン2点ルーズ
…アンコモン…
暗殺者の一撃 ソーサリー:破壊+1枚ディスカード
貧民街の刈り取るもの にく:互いに1体生贄
(快楽殺人の暗殺者) 接死
究極の価格 単色なら破壊
・黒赤
…コモン…
穴開け三昧 +4/-4修正
・赤
…コモン…
滅殺の火 3点ダメージ。死んだら追放
電謀 1点 超過:1赤
爆発の衝撃 5点ダメージ
…アンコモン…
(火炎収斂) 多色スペルで2点
通りのひきつけ 地上にX点 超過XX赤赤
・赤青
…アンコモン…
イゼットの魔除け 2点
イゼットの静電術師 瞬速 速攻ティム
・青
…コモン…
麻痺の掌握 オーラ:アンタップ不可
・青白
ないわ。
とりあえず留置は除去れてないからバットリにしちゃう。
確定除去が全然ない。タフ4あれば結構生き残るね。
〜バットリ〜 効果
・白
…コモン…
報復の矢 ダメージあれば除去
アゾリウスの拘引者 にく留置1体
根生まれの防衛 破壊されない+居住
素早い正義 +1/0 先制+絆魂
天空の目 1/1 飛行トークン1体+居住
…アンコモン…
アゾリウスの大司法官 にく留置2体
・白緑
…コモン…
共有の絆 +1/+1カウンター2個 分割可
…アンコモン…
セレズニアの魔除け +2/+2 トランプル
ギルド魔道士 2白緑:居住
・緑
…コモン…
巨大化 ジャイグロ!+3/+3
力の合唱 にく×+1/+1 トランプル
ドルイドの講話 プレーヤーfog+居住
…アンコモン…
貪り食う軟泥 緑 1体生贄:+1/+1カウンター
蛮族の血気 +2/+2 アンタップ
・緑黒
…アンコモン…
ギルド魔道士 1緑黒:+1/+1 威嚇、2緑黒 非トークン一体生贄:1/1 苗木 タフネス分
ゴルガリの魔除け 全部再生
・黒
なーしー
・黒赤
…アンコモン…
ギルド魔道士 黒赤:ブロックしてるにくに-1/-1修正
・赤
馬力充電 +2/0 超過:2赤
(裏切りの本能) コントロール一時奪取 +2/0
・赤青
…コモン…
薬術師の計略 -2/0 攻撃強制 超過:3赤青
…アンコモン…
瞬間移動門 +1/0 アンブロ 超過:3赤青
・青
…コモン…
圧縮 -4/0 超過:2青
謹慎命令 にく留置 1ドロー
イスぺリアの空見張り 3/3 飛行 + にく留置
ミジウムの外皮 0/+1 超過:1青
虚無使い 1/4 にくバウンス
…アンコモン…
暴突風 タップ 超過:3青
摩天楼の捕食者 瞬速 3/4 飛行
魂誓いの霊 2/1 アンブロ +にく留置
・青白
…コモン…
劇的な救出 バウンス 2点ゲイン
軽騎兵の巡視部隊 瞬速 2/4 警戒
…アンコモン…
アゾリウスの魔除け アタック・ブロックにく破門
リーヴの空騎士 3/1 飛行 +非土地留置
ギルド魔道士 青白:飛行付加 3青白:非土地留置
空印のロック 3/3 アタック時、防御側タフ2以下にくバウンス
バットリ含めりゃどの色も結構ありますね。戦闘が熱い!!
〜システム〜 効果
…コモン…
青 門衛 2青 T:防衛分ライブラリー削る
赤 高射砲手 T:プレイヤー1点
緑 斧折りの守護者 T:防衛分好きなマナ
…アンコモン…
青 水馬 2青 T:-2/0修正
赤青 イゼットの静電術師 瞬速 速攻ティム
緑 貪り食う軟泥 緑 1体生贄:+1/+1カウンター
各色 ギルド魔道士 緑白=青白≧緑黒≧赤青>赤黒 :一枚で勝てる順
土地 ならず者の道 4 T:1体アンブロ
黒のへんなのは除外。複数回使えるのだけね。
〜各ギルド能力の感想〜
居住:感覚的には3/3がでる。大きいって。
活用:あると便利。ただ重い。
超過:ご利用を計画的にできて便利。
留置:テンポよく殴れていれば好き。受けには向かない気がする。ギルド魔道士は別格。
階鎖:サイズが階鎖しても足りない。青と組めばまだいける。殴り切れるの?終盤に引いたら嫌じゃない?
〜飛行のサイズ〜
構脚のトロールが突破できない!!何あいつ。コモン?再生?マジキチ!!
空印のロックで大体完封できる。
〜茶〜
護民官のサーベル タフ上がらないから突破力として。
各魔鍵 マナ加速兼サイズ・飛行・接死・先制・ルーター
写本裁断機 維持コストのかからないライブラリー破壊
〜マナベース〜
…コモン…
各門 必要に応じてとろう。後悔するのは自分
ギルド渡りの遊歩道 大事。序盤でとってもいいんじゃないですか?
斧折りの守護者 省略
門を這う蔦 0/2 基本土地・門サーチ
…アンコモン…
地平線の探求 基本土地三枚サーチ
少ないですね。きっつい。
三色環境なんでしょうか?適当見解は
シールド:多色の高いカードパワーをうまく使う構築にする。
青白+(緑) 飛行・留置で押して バットリを緑からつまむもよし
緑白+いる?黒? 地上オッスオッスしていく。バットリもつよい
緑黒+いる?赤? デカいのは除去。相打ち続けて活用で押し込む。
黒赤+青 階鎖で押して行って、超過スペルで寝かして削りきる。
青白+(赤) やること一緒で、除去つまむ感じ
赤メインにはしにくい感じですね。イゼットギルドはにくがきつそうだな…
ドラフト:人気薄そうな赤黒階鎖でがつがつ押していくとか防衛ライブラリーアウトドラフトとか普通に3色そろえてカードパワーとか楽しそうですね。
以前のラブニカ知らないんで偉い人のドラフト記事を読もう。そうしよう。
とりあえず、プレリ楽しんできます。
なんで文章がたがたするの?
おわれ
コメント