最近やたら日記を書いているきがします。

本日参加してきました。朝バスで駅前まで行こうとしたら、天皇やらマラソン大会やらやたらイベントがあったようで、
バスが通行止めで困ったりありましたがどうにか参加してきました。

デッキリスト(辞書とかどっかフリーで取れるんですかね?)
「嫌がらせ殺意ボロス(仮)」
クリーチャー23
4 ゴブリンの先達
4 ステップのオオヤマネコ
3 渋面の魔道士
3 ゴブリンの奇襲隊
3 スレイベンの守護者サリア
4 板金鎧のムカデ
2 イーオスのレインジャー

スペル14
4 稲妻
4 稲妻のらせん(れいきさんに貸していただき感謝しております!!)
4 流刑への道
2 マナの税収

土地23
4 沸騰する小湖
4 乾燥台地
2 湿地の干潟
3 幽霊街
2 処刑者の要塞
2 聖なる鋳造所
4 山
2 平地

サイドボード
2 紅蓮地獄
1 血染めの月
1 真鍮の針
3 解呪
3 大祖始の遺産
3 焼却
2 石覆い

メインのコンセプトはスペルは後回し。クリーチャーで3ターン目までにライフをほぼ削り取る。クリーチャー消えたら焼いて終了。
そんなデッキ。瞬発力命!!


買ったものが届かなかったのでサイド・ヘリックス(貸していただきました!感謝!)が未完ですが、届いてからもこのデッキはしばらく使っていこうと思います。

大体チョイスはメジャーどころでしょうが、石覆いは謎でしょうか?
個人的には瞬唱・頑強対応のバイバック呪文風に使ったり、イーオスのレインジャーやゴブリンの奇襲隊を再利用したり、
クロックがありとかで着地するとなかなか良いです。実際使って怪訝な顔をされました。
当初はメインにエイブンの思考検閲者を入れようと思っていました。
ただ大会までに間に合わなかったのでサイドにしようと思っていたマナの税収が繰り上がって入りました。要はトロン対策。
デッキコンセプトとして三ターン目まで殴り続けたいのです。
そのため、サリア3+幽霊街3+マナの税収2で8。計算上では三ターン目カーンをメインから嫌っている構成になりました。
でスペースできちゃったんでお試しで石覆いを入れました。
割と頑張れるいい子でした。これからもとっていいカードかもしれません。
否認されないしね!!

あとはメインにアヴァシンの1マナ悪魔(苛立たしい小悪魔だっけ?)を採用してレインジャーで8点火力でもいいかもw
というわけでメインボードは遅めのデッキであるトロン・ジャンドを食えるような形にし、サイド後はそこそこの速度で土地とスペルで削りきる感じで。


対戦結果

1・赤単
勝勝
2戦とも壮絶にぐだる。ええそりゃもうお互い土地が6,7並ぶ感じ。というか初動で渋面にマナの税収打ったからね(笑)
ヘリックスが強かったのと、処刑者の要塞が強かったので勝てました。あとパスを自分のクリーチャーに打ち込み除去回避をしたりしました。パスはクロックにもなる。

2・ボロス(変則)
負負
2戦とも初動が遅くライフがあんまり削れていない状態でペスが着地。1戦目に時間をかけすぎたと思い、投了。
2戦目はエクストラに突入。殺意ボロスのくせに何をやっているんだ…火力を引くことがしばらくできずエクストラ3ターン目に死亡。

3・トリコ虫
負負
先達でばしばし殴るも稲妻のらせんをたくさん打たれてなえる。ここまで猫が逆皆勤賞を達成中。先達が皆勤賞を達成中。

4・カウブレ
勝勝
猫がようやく本気出して勝ち。綺麗にどっちもまわりました。サリア出すと嫌な顔をされる。ぽこぽこーって殴ってわーって焼くの簡単。

5・マーフォーク
負勝勝
バイアルが初動だと勝てない。横に展開されてメインは無理。
サイド後、紅蓮地獄とかでわーい!!
三戦目にぬるいプレイをしてしまい申し訳ありませんでした。気を付けます。

6・ジャンド
トス(勝勝)
ここまでで相手が10ptの8位、私が9ptの15位で上あたりをしていました。9ptは上に5人。上の人たちはそれぞれで当たっていました。
ここで私が倒せば確実に12ptラインから一人抜ける状況でした。ワンチャンですが、現段階でオポ的にかなり低そうでしたので譲りました。(勝った相手が全員ドロップ、負けた相手もドロップ一名)

でやってみましたが、
1ゲーム目はグダってからの処刑者やラヴァマンは非常に強かったです。
2ゲーム目は先達、サリア、先達kick奇襲隊でフルボッコにしたうえでトス。

ただ、トスを開始前から確実にするという話でゲームをやったのですが、サイドボードの抜き忘れが発生しており、本来ならば正規のゲームロスとするべきでした。
勝手に継続してしまったのも競技レベルとしては不適切だったといまは思います。すみませんでした。

というわけで3-3(4-2)
私のほかにあと二人ボロスがいたようでトスをしなければ4勝ラインにボロスが三人とも入るという結果になっていたようです。ボロスは勝ち組でしたがデッキは人それぞれ全然違いました。面白いね!

結果は、上から
ジャンド
無色トロン
ジャンド
ジャンド
ジャンド
ボロス
ボロス
虫?(未確認)
という順位でした。ジャンドは初戦ミラーは発生せず、トロンがジャンドを切り続けて最後にかたき討ちといわんばかりに塩まきが決まり勝ちました。それ以外はジャンドがサイドで一本取って先手で速攻カーンとかでしたね。

不適切な失敗ばかりしてしまったので次回からは気を付けようと思います。
主催者の方、フリープレイをしてくださった方、れいきさん本日は本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

ちょくちょくこれからも仙台付近の大会に顔を出すのでよろしくお願いします!

コメント

mrgreed
2012年5月13日22:05

4戦めのカウブレの者です。お疲れ様でした。石覆いの話は単純に珍しいと思ったので伺いました。話を聞いたら納得しました。メタゲームにあってそうですね。
今回は完敗でしたので次回はもう少し勝負になるよう出直してきます!

ナの人
2012年5月13日22:10

GPTおつかれさまです。
こっちでもボロスが勝っていた。
というか全体的に赤系のデッキが多かった印象を受けました。
あちこちで《稲妻》が飛びかっていたように思いますw

>(辞書とかどっかフリーで取れるんですかね?)
まじっ九印でぐぐると幸せになれます。

Zack
2012年5月13日22:28

>mrgreedさん
お疲れ様でした。クリーチャーが多数展開されていて、サリアにかからないスペルとしてはなかなか良いと思います。すべてはメタの産物です!
カウブレもお客様なので相性の問題だと思われます。
これからもよろしくお願いします(^.^)
リンクさせていただきます!

>ナの人さん
おそらくノーガード戦法のトロンを考えると早いデッキに目があると多くの方が考えたのだと思います。またしぶといジャンドもメインのライフゲインはキッチンぐらいなのでパス打てばオッケーっしょぐらいの感覚ですね。思考囲いごちそう様です!ショックインありがとうございます!ボブ!ありがとうございます!って感じですので。

あとさっそくググってみます!!

れいき
2012年5月15日1:25

土日、共にお疲れ様でした~。
今回はボロスが勝ち組だったようですね。メタ読みお上手にございます!
こちらからもリンクさせていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Zack
2012年5月16日5:56

>れいきさん
稲妻のらせんありがとうございました!!
シングルに残ってたのは中速ビートで戦い方はジャンドに近い印象です。
なんで、アド源の差からシングルで1没したのだと思います。
私のはジャンドには相性勝ち出来るように組んだつもりでした。
まぁ人それぞれのメタ読みの差が出たのだと思います。
今後も仙台近辺に出没しますのでよろしくお願いしますm(__)m

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索