結果的に八戸行ってきた。外人さん多い。初戦ドロップとか何事。
死ぬほど帰りが寒かった。
結果は○○×○の3-1
×は自分が悪い。ブロックできないフライヤーに
ブロック認めさせるとは何事か。
その後勝てる場面を落としてイライラ。駄目だな。
あとは、他人のマジックを黙ってみてられない。
つい突っ込んでしまいたくなる。悪い癖やめます。
最近もやって、ただただ申し訳ない。
しかし捕食をインスタントで打って通るのは強すぎだろ。
外人さんだから日本語読めないのはわかるけどさ。
デッキは赤緑ビート。なんと先手デッキ。プールにファッティの不在。
しょうがないよね。
Uncommon▲ Rare,Mythic★
《アヴァブルックの町長⇔吠え群れの頭目》★ 1
《ファルケンラスの匪賊》★ 1
《待ち伏せのバイパー》1
《森林の捜索者》2
《暗茂みのオオカミ》2
《ガイアー岬の災い魔》▲1
《小悪魔の遊び》★1
《苛まれし最下層民⇔猛り狂う狼男》1
《硫黄の流弾》2
《ケッシグのオオカミ》1
《残忍な峰オオカミ》1
《轟く激震》1
《燃え投げの小悪魔》1
《蜘蛛の掌握》1
《電位式巨大戦車》▲1
《霊炎》1
《古の遺恨》1
《冒涜の行動》★1
《排水路の汚濁》★1
《ハンウィアーの砦守り⇔ハンウィアーの災い》▲1
山8
森8
揺らめく岩谷1
クリーチャー貧弱できつい。けどテンポよく削って火力で押し込む形。
装備品の不在も大きい。松明2本と、飛行装備2つはサイド。
捕食できない敵しか出ないから入れない。
とかになった。グダったら勝てる気がしないね。よく3-1した。
みんな云ってるけど、除去ショボイ。クリーチャー大きい。対処できるのは?
白!!ということで、タッチでも白に触れてるデッキが多い。
青白フライヤーとか強い。黒緑陰鬱も悪くない。ステロイドダメ。
ドラフトは一回しかしてないからよくわからん。
ただ、赤は除去以外安い。青はスカーブが使いにくい。黒序盤苦しい。
緑、陰鬱しにくいから、他の色に負ける。白人気で被る。
こんな感触。あと両面カードを隠してはいけないらしいので気をつけます。
モダン組んだ。誰か遊んでください。一人だとよくわからんのだよ実際。
明日、仙台でGPT広島があるみたいですね。
個人的には、
メタ環境的に
鋼(白単、ボロス)
出産の殻
赤単(ゴブリン、祭壇型)
青白(不可視の忍び寄り、聖トラフトの霊)
ではないかと思っている。
で、持っていくとしたら的なデッキを考えた。時間あったら書こうかな。
死ぬほど帰りが寒かった。
結果は○○×○の3-1
×は自分が悪い。ブロックできないフライヤーに
ブロック認めさせるとは何事か。
その後勝てる場面を落としてイライラ。駄目だな。
あとは、他人のマジックを黙ってみてられない。
つい突っ込んでしまいたくなる。悪い癖やめます。
最近もやって、ただただ申し訳ない。
しかし捕食をインスタントで打って通るのは強すぎだろ。
外人さんだから日本語読めないのはわかるけどさ。
デッキは赤緑ビート。なんと先手デッキ。プールにファッティの不在。
しょうがないよね。
Uncommon▲ Rare,Mythic★
《アヴァブルックの町長⇔吠え群れの頭目》★ 1
《ファルケンラスの匪賊》★ 1
《待ち伏せのバイパー》1
《森林の捜索者》2
《暗茂みのオオカミ》2
《ガイアー岬の災い魔》▲1
《小悪魔の遊び》★1
《苛まれし最下層民⇔猛り狂う狼男》1
《硫黄の流弾》2
《ケッシグのオオカミ》1
《残忍な峰オオカミ》1
《轟く激震》1
《燃え投げの小悪魔》1
《蜘蛛の掌握》1
《電位式巨大戦車》▲1
《霊炎》1
《古の遺恨》1
《冒涜の行動》★1
《排水路の汚濁》★1
《ハンウィアーの砦守り⇔ハンウィアーの災い》▲1
山8
森8
揺らめく岩谷1
クリーチャー貧弱できつい。けどテンポよく削って火力で押し込む形。
装備品の不在も大きい。松明2本と、飛行装備2つはサイド。
捕食できない敵しか出ないから入れない。
とかになった。グダったら勝てる気がしないね。よく3-1した。
みんな云ってるけど、除去ショボイ。クリーチャー大きい。対処できるのは?
白!!ということで、タッチでも白に触れてるデッキが多い。
青白フライヤーとか強い。黒緑陰鬱も悪くない。ステロイドダメ。
ドラフトは一回しかしてないからよくわからん。
ただ、赤は除去以外安い。青はスカーブが使いにくい。黒序盤苦しい。
緑、陰鬱しにくいから、他の色に負ける。白人気で被る。
こんな感触。あと両面カードを隠してはいけないらしいので気をつけます。
モダン組んだ。誰か遊んでください。一人だとよくわからんのだよ実際。
明日、仙台でGPT広島があるみたいですね。
個人的には、
メタ環境的に
鋼(白単、ボロス)
出産の殻
赤単(ゴブリン、祭壇型)
青白(不可視の忍び寄り、聖トラフトの霊)
ではないかと思っている。
で、持っていくとしたら的なデッキを考えた。時間あったら書こうかな。
コメント